捻挫、本当に治らないものなのか?

ぬくぬく米沢で治療させてもらってます。
TOKU代表の宍戸です。


この前、捻挫した!という方が来店。
施術してみたところ痛みが改善した。
ということについて書いていきます。


初めに
そもそも痛みについて???
1.いつ痛めたのか?
2.どうやったら痛みが増すのか?
3.楽な姿勢はあるのか?
などなど必要な情報ってたくさんありますが…
今回はとりあえず縮小します!笑


要するにその症状をどうとらえるか
というのが大切なんですよと。

今回のを例にすると、
本当に捻挫で靭帯が傷んでいるのか?
ということですね。

損傷した部位の圧痛はあるか?
動かして痛む方向と圧痛が矛盾していないか?
腫れているか?
左右差はあるか?
これ以上書くとまぁまぁ長いのでカツアイします。


色々とすっ飛ばして本題に。
ちょっと早すぎやしますが。笑


今回の捻挫について!
結論からいうと捻挫ではないというオチ。

いつ痛めたのか?
どのように痛めたのか?(方向)
腫れていないか?
動かして痛い方向は?
どこが痛むのか?
押して痛い場所は?

などなど、お話を聴いて触って、
情報を集めてみると、
捻挫じゃないんじゃない???
という可能性があったので、
ちょこちょこ施術すると……

あら不思議!痛みがとれ、
びっこを引いて歩いてきたのが、
普通に歩いて帰られました。

今回のは捻挫のように一見みえますが?!

実はヒネった時に、危ない!!!
と感知した筋肉がこわばってしまい、
関節の正常な運動ができなくなっていた。
関節運動の際に身体の組織が挟まってしまい、
痛みを引き起こしていた。
というのが今回の内容でした。


普通に考えれば、
整形外科、接骨院に行きますよ〜と。
そこで先生方に捻挫だね〜。
2~3週間安静にしててね。
と言われることが多いみたいですが。

*あくまでも多いなので!
全ての整形外科、接骨院を言っているわけではありません!ここ大事!
明日のテストでます。

調子に乗りました。すみません。m(_ _)m


それ本当に捻挫ですか??
というのが大切。
ちゃんと観察しましょうよということです。

今回の捻挫にしかり、腰痛しかり、
痺れにしかり、肉離れにしかり、
それ本当ですか??
と疑問の爆弾を僕は投げまくりです。笑

少しでも自分の抱える痛みに疑問があるのなら、
ない方であれば疑問を抱くキッカケになれば、
幸いです。


もう少しクールに!面白く!
話をまとめたかったのですが、
ほぼSNSをしない僕にはまぁまぁハードルが高いようでして、この辺にしておきます。

次回は僕が読んだ本の好きな文章の抜粋とかでも
いいかもしれないと思う今日この頃でした。

誤字やら文法の間違いとか
あっても気にしないでくだせぇ。
ハートが!内容が!伝われば良しなので。
では、またの機会に(^^ゞ















TOKU スポーツ 整体 マッサージ

米沢市にある本格整体、スポーツ整体、スポーツマッサージのお店です。 治りが遅い、あきらめていた痛みなど、 原因を解く。硬い組織を解く。お得!